2021年度より、従前の年2回の統一試験(ペーパー試験方式)から、テストセンター等の試験会場のパソコンを利用し、インターネットを介して試験を実施する、ネット試験方式に変更となりました。
○試験案内
試験の概要については、日本商工会議所の「リテールマーケティング検定試験における個人受験について」をご覧ください。
○釧路で実施している会場
釧路ワープロ学院テストセンター(釧路市中園町17-14)
TEL:0154-23-7176
※本試験について、テストセンターへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。
試験についてのお問い合わせは、下記までご連絡をお願い致します。
○日程
試験会場が設定する任意の日です。
詳しくは、CBT試験受験者ポータルサイト より 「テストセンター空席照会」で検索してください。
○試験時間
【1級】 90分 / 1科目あたり穴埋記述式 10問、穴埋択一式 10問
(1科目20問。5科目合計で100問)
【2級】 70分 / 1科目あたり正誤択一式 10問、穴埋択一式 10問
(1科目20問。5科目合計で100問)
【3級】 60分 / 1科目あたり正誤択一式 10問、穴埋択一式 10問
(1科目20問。5科目合計で100問)
※「科目合格(1級)」「科目免除(2級・3級)」の各制度を利用して受験する場合も上記試験時間となります。
○受験料(消費税込)
【1級】 7,850円 / 【2級】 5,770円 / 【3級】 4,200円
支払方法:クレジットカード/コンビニ/Pay-easy払い
※別途550円の手数料がかかります。
○申込方法
インターネットによる申込。申込専用ページからお申込みください。
まずはマイページを作成していただき、そこから申込をしていただきます。
申込・申込方法の詳細については、下記ポータルサイトからご確認ください。
↓
日商簿記CBT試験受験者ポータルサイト(申込方法の詳細)
申込みに関するお問い合わせは03-5209-0553(受験サポートセンター)へお願いします。
○合格発表・販売士認定証(カード)について
試験終了後、試験システムにより自動採点され、スコアレポートが配布されます。
【科目免除制度を利用されない方】
合否結果が即時判定され、約30日後に販売士認定証(カード)が郵送されます。
【科目免除制度を利用した方】
各種証書の確認作業が必要となるため、試験日の約14日後に結果が確定します。
試験結果はマイページでご確認いただけます。
合格者にのみ試験日から約40日後に販売士認定証(カード)が郵送されます。
合格者は、「販売士専用サイト」 への登録手続きを行ってください。
※資格更新や各種手続きは、販売士専用サイトを通じて行うため、販売士認定証(カード)が届いたら登録をしてください。
○資格の有効期限と資格更新について
販売士資格は、資格取得時の販売士としての能力の維持・向上をはかるため、5年ごとに更新が必要です。
引き続き本資格を継続していただくためには、資格更新手続き(「資格更新通信教育講座」等の受講・修了)が必要となります。
対象となる方には、10月上旬以降に順次、郵送でご案内いたします。
なお、資格の更新手続きは、2017年度から日本商工会議所で一元的に実施しています。
10月末までに案内がない場合は、日本商工会議所へお問い合わせください。
販売士の資格情報、更新方法、氏名及び住所変更方法については「日本商工会議所 販売士資格更新サイト」 をご確認ください。
○問い合わせ先
【試験についての問い合わせ先】
日本商工会議所
TEL:050-5541-8600(9:00~20:00)
問い合わせフォーム
【試験の申込みについて問い合わせ先】
受験サポートセンター
TEL:03-5209-0553 (9:30~17:30※年末年始を除く)
問い合わせフォーム
【資格更新通信教育講座に関する問い合わせ先】
販売士資格更新センター(一般社団法人 公開経営指導協会内)
TEL 03-3524-9301(受付時間 平日10:00~17:00)
FAX 03-3541-9044
E-Mail:hanbaishi-koushu@jcinet.or.jp
【資格登録内容・住所変更などに関する問い合わせ先】
検定支援センター
TEL:03-3402-2109 (受付時間 平日9:00〜12:00 13:00〜17:30)
FAX:03-3402-7966
E-Mail:kentei@msa.biglobe.ne.jp
【資格登録制度全般に関する問い合わせ先】
日本商工会議所 事業部 販売士資格更新係
TEL:03-6402-6154 (受付時間 平日10:30〜17:30)
お問合せフォーム