北海道観光マスター検定

北海道観光マスター検定

北海道全体に関する幅広い知識を問う検定試験です。試験へのチャレンジを通じ、知識の習得と観光を意識したおもてなし精神の涵養が図られることを目的としています。

○2023年度 試験案内

試験の詳細は、「北海道観光マスター検定公式Webサイト」をご覧ください。

 

○受験資格

学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。

 

○日程

試験回 試験日 申込期間 合格発表
第18回 11月23日(木・祝)
14:00~ (90分)
9月1日(金)
~10月31日(火)
12月8日(金)

 

○受験料(消費税込)

5,000円

 

○会場

道東経済センター(釧路市大町1-1-1)

 

○公式テキスト

「北海道観光ハンドブック(第8版)」(北海道観光マスター検定公式テキスト)

1冊 2,800円(税込)

釧路商工会議所の窓口で販売しております。
郵送をご希望の方は、別途郵送料370円がかかります
下記QRコードより申込が可能です。

 

○受験対策セミナー

釧路商工会議所では受験対策セミナーは開催していません。
お申込みをご希望の場合は、「北海道観光マスター検定公式Webサイト 受験対策セミナー」をご確認ください。

 

○申込方法・申込書

窓口、郵送(現金書留)、申込書FAXのいづれかの方法でお申込みください。

【窓口での申込】
釧路商工会議所窓口で、申込書を記入し、受験料をお支払いください。

【窓口へ来れない場合】
申込書をFAXまたは郵送するか、下記のQRコードの申込フォームから申込をしてください。
申込み後、1週間以内に受験料を振り込み、または現金書留でお支払いください。
入金確認をもちまして、申込完了とさせていただきます。なお、振込手数料等の費用は別途ご負担ください。
※支払期限は11月1日(水)までです。11月1日までに受験料のお支払いが無い場合は、申込完了とならず、試験を受けることは出来ません。

試験案内(PDF) ※お申込み前にご一読ください

 申込書(PDF)

 

 

 

 

現在は、テキストのみWEB申込で受付しています。

試験の申込は、9月1日より開始となります。

 

○出題範囲・合格基準

出題数 50問(50問×2点)
合格基準 70点以上
出題形式 選択式問題(四肢択一および穴埋め問題)
出題範囲 公式テキスト第8版をもとに一部応用力を問います

 

○合格発表・成績照会

合格発表日の正午に合格者の受験番号を「釧路商工会議所HP」または「公式Webサイト」にて掲載します。
なお、電話での照会は行っておりません。

答案の公開、成績の開示は行っておりません。

 

○合格証書の送付

合格発表日から約2~3週間後に合格者へ、合格証書、徽章、認定証を郵送いたします。

 

○お申込み・お問合せ先

釧路商工会議所 振興課
〒085-0847 釧路市大町1-1-1 道東経済センタービル4階
TEL:(直通)0154-41-4143  FAX:0154-41-4000
【窓口受付時間】
午前9時~午後5時25分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)